2019年07月11日
指笛の日記念・昼休み指笛コンサート2019終わる
指笛の話題拡がる
テレビ3局、新聞2者が取材報道、ラジオも番組で紹介
JICA沖縄の皆様のご協力に感謝
「指笛の日」の10日、JICA沖縄のOIC(おいしい)食堂で「指笛の日記念・昼休み指笛コンサート2019」が開かれ、指笛の話題が広がる一日となりました。
12時20分から50分までの30分間のコンサートでしたが、指笛王国おきなわのメンバー10人が国吉政淳さんの電子ピアノ伴奏とCD伴奏の組み合わせで10曲演奏しました。
約80人のみなさんがランチバイキングに舌鼓をうちながら指笛演奏に耳を傾け、手拍子を添えたりして楽しんでおられました。
会場を提供していただくとともに、演奏場所の設営などにもご協力いただいたJICA沖縄センターとOIC食堂の皆様に感謝申し上げます。ありがとうございました。
なお、コンサートの模様や国王へのインタビューなど、当日はNHK沖縄放送局、沖縄テレビ(OTV) 沖縄朝日放送(QAB)の3つのテレビカメラと、琉球新報、沖縄タイムスの新聞2社が取材に訪れました。テレビはその日の夕方のニュースで報道、琉球新報は11日の社会面のコラム「鳩笛」でカラー写真入りで紹介しました。大阪のラジオ局ABCラジオでも指笛の日の紹介をしていたとのことです。
また、ラジオ沖縄では前日の9日夕方の竹中アナウンサーの番組の中で指笛の日に触れながら垣花国王と同アナウンサーの「指笛の吹き方」の練習・体験を交えた約7分間の”指笛談義”を放送しました。



工事中
写真などをもう少し追加します。
テレビ3局、新聞2者が取材報道、ラジオも番組で紹介
JICA沖縄の皆様のご協力に感謝
「指笛の日」の10日、JICA沖縄のOIC(おいしい)食堂で「指笛の日記念・昼休み指笛コンサート2019」が開かれ、指笛の話題が広がる一日となりました。
12時20分から50分までの30分間のコンサートでしたが、指笛王国おきなわのメンバー10人が国吉政淳さんの電子ピアノ伴奏とCD伴奏の組み合わせで10曲演奏しました。
約80人のみなさんがランチバイキングに舌鼓をうちながら指笛演奏に耳を傾け、手拍子を添えたりして楽しんでおられました。
会場を提供していただくとともに、演奏場所の設営などにもご協力いただいたJICA沖縄センターとOIC食堂の皆様に感謝申し上げます。ありがとうございました。
なお、コンサートの模様や国王へのインタビューなど、当日はNHK沖縄放送局、沖縄テレビ(OTV) 沖縄朝日放送(QAB)の3つのテレビカメラと、琉球新報、沖縄タイムスの新聞2社が取材に訪れました。テレビはその日の夕方のニュースで報道、琉球新報は11日の社会面のコラム「鳩笛」でカラー写真入りで紹介しました。大阪のラジオ局ABCラジオでも指笛の日の紹介をしていたとのことです。
また、ラジオ沖縄では前日の9日夕方の竹中アナウンサーの番組の中で指笛の日に触れながら垣花国王と同アナウンサーの「指笛の吹き方」の練習・体験を交えた約7分間の”指笛談義”を放送しました。

工事中
写真などをもう少し追加します。
Posted by 編集室 at 23:29│Comments(0)