2019年12月07日
師走の定例指笛練習会
今日の練習は師走に入り
最初の指笛練習会でした。
メンバー20人の参加で、今後の活動・その他についての連絡事項がありました。
今日12月7日(土)・定例指笛練習会(女性/6名、男性14名)
金武町で第19回おもちゃ・遊びフェスティバル
(垣花国王が参加)
12月21日(土)・14時~17時 忘年会
・会費1000円/1人
・1人1曲披露する。指笛演奏がまだできない人は、現在の指笛の状況を披露して希望者は得意芸を披露する(歌、ハーモニカ、三味線、その他)
・各自の演奏が終わったら食事会に入る
・発表会と忘年会のそれぞれの役割を決めた(挨拶、司会)
・忘年会での演奏順番をくじ引きで決めました(参加予定33名)
2020年
1月18日(第3土曜日)初定例会(初吹き会)
↓ 以下定例指笛練習会
2月1日(土) 2月15日(土)
3月7日(土) 3月21日(土)
今後、メンバーの親睦を兼ねてレク活動を行う。
例;ボウリング大会、食事会、その他・・
・その他として、垣花国王は明日から新年1月4日まで本土出張。
今日の練習の模様・・・
松田さん・「忘年会までにもっと練習して上手になります」と・・・

桃原さん・今日は調子悪いなーと言いながらも上手に・・・

仲座さん・相変わらずスゴイ音量で・・・

初心者は金城(昌)さんと伊志嶺さんがマンツーマンで指導

最初の指笛練習会でした。
メンバー20人の参加で、今後の活動・その他についての連絡事項がありました。
今日12月7日(土)・定例指笛練習会(女性/6名、男性14名)
金武町で第19回おもちゃ・遊びフェスティバル
(垣花国王が参加)
12月21日(土)・14時~17時 忘年会
・会費1000円/1人
・1人1曲披露する。指笛演奏がまだできない人は、現在の指笛の状況を披露して希望者は得意芸を披露する(歌、ハーモニカ、三味線、その他)
・各自の演奏が終わったら食事会に入る
・発表会と忘年会のそれぞれの役割を決めた(挨拶、司会)
・忘年会での演奏順番をくじ引きで決めました(参加予定33名)
2020年
1月18日(第3土曜日)初定例会(初吹き会)
↓ 以下定例指笛練習会
2月1日(土) 2月15日(土)
3月7日(土) 3月21日(土)
今後、メンバーの親睦を兼ねてレク活動を行う。
例;ボウリング大会、食事会、その他・・
・その他として、垣花国王は明日から新年1月4日まで本土出張。
今日の練習の模様・・・
松田さん・「忘年会までにもっと練習して上手になります」と・・・

桃原さん・今日は調子悪いなーと言いながらも上手に・・・

仲座さん・相変わらずスゴイ音量で・・・

初心者は金城(昌)さんと伊志嶺さんがマンツーマンで指導

Posted by 編集室 at 21:34│Comments(0)
│指笛 指笛王国おきなわ