2023年06月15日

練習会続く 6月17日(土)は定例練習会です

第16回楽しい指笛の世界まであと38日
練習の成果を晴れ舞台に

これまで1カ月余りも記事の更新のないまま過ぎてしまい、申し訳ありませんでした。

さて、5月6日の練習会はゴールデンウィークの最終と重なり、練習会は中止となりましたが、
13日(土)からは毎週土曜日に開催してきました。
5月13日には15名、20日には15名、27日には13名、6月3日には14名,6月10日は17名が参加しました。
6月3日には、東京から賛助会員の林香さんも参加しました。


練習内容は7月23日の第16回楽しい指笛の世界に向けて、全体合奏曲や独奏曲、小編成などでした。
選曲についての見直し・検討も併せて行いました。

練習会続く 6月17日(土)は定例練習会です
練習会続く 6月17日(土)は定例練習会です
練習会続く 6月17日(土)は定例練習会です
練習会続く 6月17日(土)は定例練習会です
練習会続く 6月17日(土)は定例練習会です



チラシとチケットも配付
定員300席の満席を目標に

すでに案内のチラシとともに入場券(チケット)も会員(国民)の手に渡り、宣伝と販売が始まっています。
4年ぶりの楽しい指笛の世界が開かれるアイム・ユニバースてだこ小ホールは、定員が300席。
会場を埋め尽くして楽しい舞台にしていきましょう。

「指笛の日」記念・昼休みコンサートも4年ぶり
7月10日(月)、浦添市役所1階ロビーで開催
新型コロナウイルス感染予防のため、2020年から中止してきた7月10日の「指笛の日」恒例の昼休みコンサートは、コロナへの対応が変更されたことを受けて、浦添市役所1階ロビーでの開催することに決まりました。
当日は、昼休みの時間中に30分程度のコンサートを予定し、詳細については今月27にちに市役所の担当窓口と打ち合わせることになっています。

7月1日(土)に第16回定期総会を開催へ
練習会終了後・午後4時から
過去3年間、コロナ禍のため「書面総会」として実施してきた定期総会でしたが、4年ぶりに一堂に会しての総会を7月1日(土)に開催します。当日午後2時から4じまでの定例指笛練習会のあと、午後4時から、同会場(西原町中央公民館2階会議室で開きます。
この総会の案内文書と、今年度の会費の納入についてのお知らせ文書が14日に発送されました。
会員(国民)の皆様のご協力をお願い致します。
なお、議案討議のための役員会が25日(日)午前10時から西原町中央公民館で開かれます。

7月1日(土)はユニフォーム着用の撮影がありますので、忘れずに "ユニフォーム" を持参してくださ~いネ!🥰








Posted by 編集室 at 23:56│Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。