今日の最新ブログを読む♪
沖縄の芸能・文化
|
中部
指笛王国おきなわ
指笛といえば沖縄♪ その沖縄に「指笛王国おきなわ」が、2005年7月10日に建国され、指笛の普及と指笛による音楽演奏に取り組んでいます。定例の指笛講習会を毎月2回、第1及び第3土曜日の午後2時から4時まで、西原町中央公民館で開催しています。お気軽にご参加ください。
MY ALBUM
1月16日以後の活動を振り返る
GW明け、7月13日の「第17回楽しい指笛の世界」に向け練習
西原町生涯学習フェスティバルの演奏風景(1)
西原町生涯学習フェスティバル2
西原町生涯学習フェスティバル
24日(土)西原町生涯学習フェスタに出演へ
うるま市生涯学習フェスティバルに参加しました
第25回若狭地域文化祭に参加
初めてのリモート演奏
「おきなわこども未来ランチサポート」に寄付金を届ける 沖縄尚学、ベスト4目指し試合中
300席、満員御礼で「第16回楽しい指笛の世界」終わる
「楽しい指笛の世界」公演迫る 22日は本番前最後の練習会です
第16回定期総会終わる 「第16回楽しい指笛の世界」(チャリティー公演)まであと20日
指笛の夏到来!の感あり 7月23日まで集中して練習へ
練習会続く 6月17日(土)は定例練習会です
山梨の仲松さんが指笛王国に触れて地元紙に投稿
第16回楽しい指笛の世界(コンサート)は7月23日(日)てだこ小ホールで開催へ
センバツ、沖縄と北海島の南北対戦 沖尚が2回戦突破
センバツ甲子園初日、沖縄尚学が初戦突破!
第95回選抜甲子園、きょう開幕 沖縄尚学が第3試合に登場
今年夏のイベントについて役員会で話し合いました
21日(土)は定例指笛練習会 伊志嶺副国王が指笛のモニュメント
忘年会と発表会、14人がパフォーマンス❗️
11日、10人で12曲披露しました
11日(日)午前10時~ 西原さわふじマルシェで指笛演奏
ラジオ沖縄・金城奈々絵アナウンサーが練習会を取材
合奏と独奏組み合わせて5曲披露
シャボン玉石けんくくる糸満です
10月1日は宮古島市から洲鎌さんも参加。15日は今月2回目の定例練習会。
編集用です
定例練習会で浦崎幸夫顧問が講話
8月、初回の指笛練習会ひらく 新しいカリキュラムで
「指笛の日」 記念・昼休み指笛コンサート 写真集
指笛の日(7月10日)の昼休みコンサートに向けた練習つづく
7月10日の『指笛の日』コンサートに向けた練習始まる
定例指笛練習会を再開、役員会で7月10日の「楽しい指笛の世界」を12月に延期
4月3日、指笛王国おきなわが、久々の舞台演奏
今年初の練習会開く 定例練習会の再開は4月16日から
沖縄の新型コロナ、厳しい状況のまま3月に入る
忘年会開かる
師走の定例指笛練習会開く
師走、沖縄も冷え込む 4日(土)は定例指笛練習会
11月2回目の定例指笛練習会開く
沖縄市ミュージックタウン音市場で指笛演奏
16日(土)再開の定例指笛練習会に16人参加
「指笛の日」記念・夕涼みミニミニコンサートを無観客で開く
国立劇場サイドで指笛を吹く
伊志嶺副国王が「秘密のケンミンSHOW」に出演 国立劇場おきなわ裏の林で指笛練習
次のページ
Posted by 編集室 at 2025/05/05
このBlogのトップへ
このページの上へ▲
プロフィール
編集室
沖縄で指笛と言えば、余興のカチャーシーからエイサーまでもうお馴染み。でもそれだけではないんです。メロディを演奏もできれば、意外な使い方もあるんです。
2005年7月10日に『指笛王国おきなわ』が誕生!♪
TI-DA
ログイン
/
カテゴリ一覧
ビジネスプラン
|
てぃーだニュース
<
2025年
05
月 >
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→
こちら
現在の読者数 46人
関連リンク集(紹介記事など)
指笛王国おきなわ掲示板
西原町中央公民館 位置図
指笛演奏
改訂 指笛の吹き方
糸数ブログ
桐原さんブログ桐ちゃんの手
メロディ指笛・横浜親善大使
編集室へ直通メール
指笛王国内を検索してみよう
最新記事
11日国王がROK(ラジオ沖縄)の番組に出演 12日(土)指笛練習会
(4/11)
5日(土)は定例指笛練習会 役員会も開催へ
(4/4)
1月16日以後の活動を振り返る
(3/16)
今年初の定例練習会は18日(土)
(1/16)
新年明けましておめでとうございます
(1/1)
本日、第17回定期総会
(11/16)
ご無沙汰をお詫び。指笛の季節「多忙」に経過
(9/24)
2つのイベント終わる
(7/21)
本日(7月10日)は指笛の日記念昼休みコンサート、13日(土)は「第17回楽しい指笛の世界」
(7/10)
第17回楽しい指笛の世界まであと20日
(6/23)
画像一覧
最近のコメント
オカモト ヨシフミ / 第17回楽しい指笛の世界ま・・・
あぐとぅんがら / 謹賀新年2024
オカモト ヨシフミ / 謹賀新年2024
オカモト ヨシフミ / 謹賀新年2024
編集室 / 「指笛の日」記念・昼休み指・・・
過去記事
2025年
2025年04月
2025年03月
2025年01月
2024年
2024年11月
2024年09月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年02月
2024年01月
2023年
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年08月
2021年07月
2021年04月
2021年03月
2021年01月
2020年
2020年11月
2020年09月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2006年01月
2005年
2005年12月
2005年11月
2005年10月
2005年09月
2005年08月
2005年07月
2005年06月
RSS1.0
RSS2.0